桃はな、200種類以上あんねん
お中元 夏ギフト 桃【食べチョク 金賞受賞農家】糖度15度以上 黄金桃 黄肉品種 4-6玉 桃ギフト 贈答用 ...
\抽選で最大100%ポイントバック!25日0:00~/間もなく販売終了 27日 23:59 まで! お中元 ★瀬戸内の...
最上等級 あら川の桃 清水白桃 5個~6個入り 約2kg 赤秀品 あらかわの桃 荒川の桃 完熟 桃 もも モモ 贈...
山梨県より産地直送 JAふえふき御坂支所 最高級桃「御坂の大糖領」 超大玉 2箱セット計2キロ(6玉入) ...
2025年 ご予約受付中 特選品!紀州の最高級ブランド桃 あら川の桃 満天桃5L(3玉入)糖度・大きさ・見た...
最上等級「 あら川の桃 清水白桃 」大玉 2玉 4Lサイズ 赤秀品 完熟 糖度13度以上 和歌山県産 最高級ブラ...
美里さん、あなたの買ってくる桃は、いつも味がイマイチよね。
美味しい桃の見分け方、知ってる?
(また始まった・・・)
お義母さん、私だってちゃんと見て買ってます。
見た目のきれいな、産毛のない、小ぶりで甘みが凝縮されたものを厳選してます。
(相変わらずのポンコツね・・・)
美味しい桃の見分け方を教えてあげるわ。
【1】見た目は、果点と言われる白い点々が多いほど甘いと言われています。
【2】大きさは、みかんと違い、大きいものほど美味しいです。
【3】産毛は、元気に立っているものの方が新鮮でみずみずしく、果汁豊かです。
【4】香りは、当然ながら甘い香りが強いほど甘い実になっています。
【5】形は、左右対称でまん丸になっているものが、健やかに育っている証拠です。
【6】色は、全体的に赤く、白い部分が少ないほど甘みが強くなります。
なるほど、何となくわかりました。
実際には、どんな感じの桃なのかな?
お店で買うときは、果点のある大きくて形の良い、↑みたいな桃を買ってくるのよ。
はーい、お義母さん、勉強になりました。早速、美味しい桃を買いに行って来ます!
(自分で買いに行けばいいのに・・・)
もものお取り寄せ
 |
とにかく甘い桃が食べたい
桃に甘さを求める人のためのピックアップ。高糖度で皮まで甘い桃をお届けします。
|
 |
大きな桃にかぶりつきたい
大きな桃を見るとテンションが上がる人のためのピックアップ。みずみずしい果肉をご堪能ください。
|
 |
安価にたくさん味わいたい
みんなでお腹いっぱい食べたい人のためのピックアップ。訳ありでも味に問題はありません。
|
 |
希少価値の高い桃が欲しい
レアな品種を味わいたい人のためのピックアップ。今年は何十種類食べられるか挑戦!
|
都道府県別モモの収穫量(令和3年度)
桃の産地は本州に幅広くありますが、7割以上を山梨県と福島県、長野県で占めています。
ただ、各地でメインに栽培されている品種も違いますし、品種改良も進んでいるため、その県でしか獲れないモモがたくさんあります。
一つの農家さんが20種類以上育てていることも多いので、7月~9月は直売所に行く度に初めて見る品種に出会えるでしょう。
山梨県 | 35.9% | |
福島県 | 25.2% | |
長野県 | 11.0% | |
山形県 | 9.2% | |
和歌山県 | 7.6% | |
岡山県 | 5.8% | |
新潟県 | 1.7% | |
青森県 | 1.6% | |
香川県 | 0.9% | |
岐阜県 | 0.6% | |
愛媛県 | 0.4% | |
山形県の主力品種
山形の桃の主力品種としては、「川中島白桃」が有名です。これは山形県を代表する桃の品種であり、甘さと香りが特徴です。他にも「あかつき」「紅夢」「白雪姫」など、多くの品種が栽培されていますが、川中島白桃が特に評価されていますね。
福島県の主力品種
福島県の桃の主力品種としては、「あかつき」が有名です。この品種は福島県を代表する桃であり、甘みと酸味のバランスが良く、果肉がしっかりしています。他にも「まどか」「ゆうぞら」「はつひめ」なども栽培されていますが、「あかつき」が特に広く知られていますね。
山梨県の主力品種
山梨県の桃の主力品種としては、「日川白鳳」が有名で、「浅間白桃」も山梨県を代表する桃の一つであり、甘みと香りが豊かな品種です。また、「夢みずき」や「夢桃香」なども栽培されていますが、白桃の品質が高く評価されています。
長野県の主力品種
長野県の桃の主力品種としては、「川中島白桃」が知られています。これは甘みと香りが豊かで、果肉がジューシーな特徴を持つ品種です。他にも「川中島白鳳」なども栽培されていますが、特に川中島白桃が長野県を代表する桃として広く親しまれています。
和歌山県の主力品種
和歌山県の桃の主力品種としては、「白鳳」や「日川白鳳」が有名です。どちらも甘みが強く、香りも豊かな特徴を持っています。他には「清水白桃」「なつっこ」などがあります。
岐阜県の主力品種
岐阜県の桃の主力品種としては、「白鳳」や「昭和白桃」が有名です。
白鳳はジューシーで甘みが強く、酸味の少ない品種で、昭和白桃は、果汁が豊富で柔らかい食感が特徴です。
他に「飛騨おとめ」という大玉で高糖度の品種も出てきています。
岡山県の主力品種
清水白桃(しみずはくとう): 「桃の女王」とも称される、岡山を代表する最高品種です。上品な甘みと香り、とろけるような滑らかな食感が特徴で、贈答品としても高い人気を誇ります。
他に「おかやま夢白桃」や「白麗」などもあります。
ももの品種
白桃
青空むすめ
あかつき
暁桃太郎
あかつきネオ
浅間白桃
あぶくま
甘甘爛爛
あまとう
あら川の桃
アルプス小町
いけだ
一宮水蜜
一宮白桃
おかやま夢白桃
おどろき
甲斐トウ果17
かぐや
加納岩白桃
川中島白桃
暁星
恋みらい
さおとめ
さくひめ
さくら白桃
サマークリスタル
CX
清水白桃
秀峰
昭和白桃
白根白桃
白美人
スイートトップ
スイートビーナス
西王母
瀬戸内白桃
滝ノ沢ゴールド
だて白桃
玉うさぎ
ちよひめ
つきあかり
桃水
長沢白鳳
長田白鳳
なつおとめ
夏かんろ
なつっこ
夏の陽
夏雄美
西野白桃
白鳳
白皇
白桃
白麗
白露
はなよめ
ハネージュ
日川白鳳
飛騨おとめ
日の出
ひめこなつ
ピンキッシュタマキジェー
ふくあかり
ふくおとめ
ふくよか美人
紅くにか
紅清水
紅錦香
ホワイトピーチ
まさひめ
まどか
まなみ
みさかっ娘
みさか白鳳
美郷
美晴白桃
恵白
桃山白鳳
八幡白鳳
山根白桃
ゆうぞら
幸茜
ゆめかおり
夢しずく
夢桃香
夢富士
夢みずき
よしひめ
竜門早生
嶺鳳
ワッサー
黄桃
黄貴妃
黄金桃
甲斐黄桃
黄美娘
黄ららのきわみ
光月
ゴールデンピーチ
スウィート光黄
つきあかり
つきかがみ
友黄
秘味黄金
その他
黄金蟠桃
千年蟠桃
大紅蟠桃
蟠桃
桃のスイーツお取り寄せ
品種改良が頻繁に行われ、より甘いもの、大きなものが生み出されています。
直売所に行けば、毎日のように食べたことのないモモに出会え、今年は、何種類の桃を食べられるか挑戦している人もいます。
桃には、優→秀→特秀とランクがあります。優の方が秀より上だと勘違いしないように気をつけてください。 そして特秀の上に「天」があり、これは糖度13.5度以上のレアものです。是非一度食べてみてください。